一般ドラム

一般的なドラム缶です。
天蓋の密着されたクローズタイプと、天蓋が取り外しできるように設計されたオープンタイプがあります。 オープンタイプは、高粘度の液体、粉末及び固形物の容器としても用いられています。
※内面処理されていませんので錆びやすい構造です。湿度、保管場所などご注意ください。
ドラム缶に使用する鋼板は、JIS G 3141(冷間圧延鋼板及び鋼帯)、JIS G 3131(熱間圧延軟鋼板及び鋼帯)の規格品を使用しております。
クローズタイプ(CL)

一般的なドラム缶で、石油・化学関係等の液体製品の容器として用いられます。
缶内外面は燐酸鉄皮膜の化成処理が施されます。
これにより内面側は一次防錆力が、外面側は塗料密着性、耐久性が保持されます。
一般的な用途 : 液体製品専用。
(UN規格Y分類の液体様危険物適合。石油、灯油、軽油、ガソリン等、消防法危険物第4類適合。※特殊引火物を除く。)
項目/摘要 | 内径 | 外径 | チャイムの外径 | ドラムの高さ | 天板の深さ | フロアとのすき間 | ビード間の距離 | 容量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
数値 | 567mm | 585mm | 585mm | 890mm | - | 4mm | 300mm | 212L |
許容差 | ±2 | 最大 | 最大 | ±5 | - | 最小 | ±3 | 最小 |
項目 | H級 | M級 | LM級 | L級 |
---|---|---|---|---|
数値 | 27.5kg | 20.5kg | 18kg | 17kg |
許容差 | 最小 | 最小 | 最小 | 最小 |
オープンタイプ(OP)

天蓋が取り外しできるように設計されたドラム缶で、高粘度の液体、粉末及び固形物の容器として用いられます。天蓋は、バンドを締め胴体に固定されますが、締め付け方法には、レバー式とボルト式の二種類が御座います。缶内外面処理はクローズタイプと共通です。
※アスベスト運搬容器に適しています。
JIS G 3141 / JIS G 3131
一般的な用途 : 高粘度液体製品、粉末、固形物、泥、土、等
アイディア用途 ⇒ドラム缶風呂、ディスプレイ、防災用小物入れ、その他
項目/摘要 | 内径 | 輪帯の外径 | 底部チャイム外径 | クロージングリング外径 | ドラムの高さ | 天ぶたを外した状態での高さ | 天ぶたの深さ | 容量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
数値 | 566mm | 585mm | 585mm | 890mm | - | 880mm | - | 208L |
許容差 | ±2 | 最大 | 最大 | ±5 | - | ±5 | - | 最小 |
項目 | H級 | M級 | LM級 |
---|---|---|---|
数値 | 27kg | 20kg | 17.5kg |
許容差 | 最小 | 最小 | 最小 |
pagetop